フォース状態?? #かずみんの野球ルール教室 その2 まとめ
Twitterでの #かずみんの野球ルール教室 その2 まとめ
#かずみんの野球ルール教室 その2
「フォース状態」
選手にタッチするのではなく、ベースにタッチしてもアウトになる「フォースプレイ」のフォース(Force)。
フォースってなんぞや?の説明
今日は長いよ!
— かずみ (@kazmixworld) 2015, 6月 13
#かずみんの野球ルール教室
打者がボールを打って「打者が一塁に向かわなければならない」状態になると、「塁が詰まっている」場合はその走者は次の塁に行かなきゃダメな状態になる。
この「今まで居た塁を強制的に押し出された」状態のランナーが「フォース状態」になる。
— かずみ (@kazmixworld) 2015, 6月 13
#かずみんの野球ルール教室
例A:一・三塁で打者が打ったら、打者は一塁に行かないとダメ、一塁ランナーは塁を押し出された形で二塁に行かないとダメ=フォース状態。三塁ランナーはフォースじゃない。
— かずみ (@kazmixworld) 2015, 6月 13
#かずみんの野球ルール教室
例B:満塁で打者が打ったら、一塁ランナーは打者に、二塁ランナーは一塁ランナーに…って感じで玉突きで押し出されて、全ランナーが「フォース状態」になる。
— かずみ (@kazmixworld) 2015, 6月 13
#かずみんの野球ルール教室
「フォース状態」には厳密には打った打者走者自体は含まれないけど、実質フォース状態だし同じと考えておっけー。
一塁フォースアウトって言うけど実はフォースアウトじゃない。でもルール上は全く同じだから「打者は似非フォース」と勝手に呼びます。
— かずみ (@kazmixworld) 2015, 6月 13
#かずみんの野球ルール教室
ちなみにこの「フォース状態」は、押し出される原因となる走者がアウトになった時点で解除される。
なので、1死一塁で打者がゴロを打った時、先に打者走者をアウトにした場合は、セカンドで一塁走者はフォースアウトにはできない。
— かずみ (@kazmixworld) 2015, 6月 13
#かずみんの野球ルール教室
つまり
1死一塁で打者がゴロを打つ(一塁走者はフォース状態)
→捕球した選手が先に一塁を踏んで打者走者をアウトに(フォース解除)
→一塁走者をアウトにするにはセカンドベースを踏むのではなく、走者にタッチしないといけない
— かずみ (@kazmixworld) 2015, 6月 13
#かずみんの野球ルール教室
あと、フォースアウト(含む似非フォース)は得点よりも優先される。
例1:2死三塁で内野ゴロ → 三塁ランナーがホームを踏む → 打者が一塁で(似非)フォースアウト
だと、先に3アウトになったとみなして得点は入らない。
— かずみ (@kazmixworld) 2015, 6月 13
#かずみんの野球ルール教室
もちろん、フォースじゃない走者のアウトは優先にはならない。
例2:2死二・三塁で内野ゴロ → 三塁走者がホームを踏む → 二塁走者がタッチされてアウト
だと、3アウト目より前にホームを踏んでるので得点が認められる。
— かずみ (@kazmixworld) 2015, 6月 13
#かずみんの野球ルール教室
例をあと2つで終わり。
例3:1死一・三塁でショートゴロ → 二塁で一塁走者フォースアウト(2死) → 三塁走者がホームを踏む → 一塁で打者走者(似非)フォースアウト(3死)
この場合は2・3アウトが優先されて無得点
— かずみ (@kazmixworld) 2015, 6月 13
#かずみんの野球ルール教室
例4:1死一・三塁でファーストゴロ → 一塁踏んで打者走者(似非)フォースアウト(2死) → 三塁走者がホームを踏む → 二塁で一塁走者にタッチしてアウト(3死)
この場合は3アウト目がフォースアウトではないので、得点が先として有効に。
終わり
— かずみ (@kazmixworld) 2015, 6月 13
Comments
コメントはまだありません